3DCADスクールとちぎ建築応援隊とは?
About BIM Training School with Tochigi Building Supporters
BIMトレーニングスクールとちぎ建築応援隊はBIMの導入プログラム「ARCHICAD JUMP」1、2、3
また、お客様に合わせたカスタマイズコースなどを承っています。

BIMとは、
Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称です。コンピューター上に現実と同じ建物の立体モデル(BIMモデル)を作成して
設計や様々な解析などに役立てる仕組みです。
設計や様々な解析などに役立てる仕組みです。
BIMモデルは、様々な情報を持ったオブジェクトの集合体であるため、各パーツには幅や奥行き、高さに加え、素材などの属性情報なども盛り込め、図面以外の多くのデータを引き出せます。構造体の入力、設備機器も再現可能です。設備機器には品番、メーカー、価格なども詳しく入れられるため、メンテナンスや資材管理にも使えます。


Archicadについて
ARCHICADは、日本で一番シェアされているBIMツールです。
3D又は2D、平面図や断面図、立面図でも設計作業ができます。どちらも、図面とモデルが相互にリンクされた統合3Dモデルで作業でき、見たいものをビューで様々な詳細部分を修正可能です。
また、チームワーク機能によって複数の人数で効率的に設計作業を進めて行くことができます。
3D又は2D、平面図や断面図、立面図でも設計作業ができます。どちらも、図面とモデルが相互にリンクされた統合3Dモデルで作業でき、見たいものをビューで様々な詳細部分を修正可能です。
また、チームワーク機能によって複数の人数で効率的に設計作業を進めて行くことができます。

スクール日程
※最少開催人数に満たない場合、中止となる場合があります。
※申込みの締切は2週間前とさせていただきます。
下記リンク参考してください
※最少開催人数に満たない場合、中止となる場合があります。
※申込みの締切は2週間前とさせていただきます。
※受講時間は各日10:00~17:00となります。
よくある質問
- 3DCADを初めて使用します。講習についていけるか不安なのですが、どのコースを受講すればよいですか?
- スクールの費用はいつ、どのように支払えば良いですか?
- スクール講師は、どのような方ですか?
まず初めての方の場合には、JUMP1から受講いただいております。
スクールにお申し込みいただいた時に、全額お支払い頂いております。
横松邦明講師です。